注意!日清シスコのチョコフレークを森永と勘違い,高騰価格で購入しないでの声

 

森永のチョコフレークが生産を終了するそうです。

終わると聞くととても寂しくなります・・

 

(´・ω・`)

だって、子供のときからあるようなお菓子だし

チョコレート大好きだもの。

 

注:でもこんな声も出ているのですよ。

 

 

筆者はどっちを食べていたかと検証しましたが

森永のチョコフレークのファンでした。

 

 

森永のチョコが好きです。

(*´ω`*)

 

 

販売終了の理由

 

工場の老朽化、スマホ普及により「ながら食べ」する人が減った。

生産の面でもたいへんになって、さらに人気が無くなってきたそうです・・

私のようなチョコフレークファンは寂しいな。

 

(´;ω;`)ウッ…

 

 

 

そもそも似ているので勘違いしますよね。

実際に勘違いする人もいるそうですよ・・

 

販売終了は「日清シスコ」じゃないよ

 

 

 

 

 

 

 

メルカリで多数出品

 

フリマアプリの「メルカリ」で

チョコフレークが多数高騰価格で出品されていますね。

(´ω`*)

わたしも探しましたよ。

森永終わるって聞いて寂しくなりつい・・

ですがその中に日清シスコも出品されてた(笑)

 

 

まとめ

 

しばらくガチでチョコフレークにはまりです。

販売終了っていうとなぜこんなにも魅かれてしまうのか?

子供の頃からの懐かしい味だからなおさらです。

 

 

読んでくださりありがとうございます。

 

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です