羽生竜生と「味噌煮込みうどん好き」 の藤井四段のツーショット写真ある

 

朝はかなりの戦闘モードだよね。

いや、銭湯モードなんだよ。

これから軽くお風呂行ってくるからね。

 

たまにはゲス不倫記事だけではなく文化記事も気になる。

16日夜に第158回の芥川賞2名

直木賞1名が発表された。

遅咲きでこのような賞をもらえるなんてと

喜びをかみしめていた。

 

今、将棋界も面白いことになっています。

 

 

羽生義治竜王と藤井恥太四段が大30期竜王就任式に

 

藤井恥太四段(15)と羽生義治竜王(47)が

公の場でツーショットを見せるのは始めてだった。

羽生は昨年12月に当時の渡辺明竜王(33)

との竜王戦7番勝負を4勝1敗で制した。

竜王在位を通算7期として永世竜王の資格を獲得する。

将棋界ではまだもらったことのなかった

国民栄誉賞の受賞には、

はかま姿で登場した。

感慨深げに記者に語っていた。

 

そんな羽生が藤井四段と

2月17日に対戦することが決まった。

個人的には藤井恥太四段を応援したいな~

 

 

 

 

藤井くんの実績はすばらしい。

勝ち上がるスピードがすごいと思う!

夢のような憧れの羽生竜王との対戦まで

勝ち進んでいけたことがすばらしい!

 

出典:Yahoo!news

 

二人ともトーナメントで勝ち進んできたのだ。

藤井恥太は加藤一二三・九段(78)との

デビュー戦、

公式戦新記録の29連勝を達成した

増田康宏五段(20)との戦と節目が

いづれも竜王戦の対局だった。

 

二人は昨年の春に非公式戦2度対局し、

1勝1敗。

藤井四段はその対局後で

「私が将棋を始める前から、

第一線でずっと活躍されてきた方。

この1年で成長したところを見せることができた」

と意気込みを語っていた。

羽生は持てる力をすべて

出し切りたいと笑顔で答えた。

 

味噌煮込みうどんを注文

 

藤井四段が対局中のご飯で

食べていたものが注目されている。

味噌煮込みうどん

を注文していた。

蕎麦とかうどんが好きそうな感じだよね。

あ、でも肉豆腐定とか

チャーハンなども食べて対戦している。

 

まとめ

 

藤井恥太四段は将棋界で立派なプロ。

もう立派な社会人だよね。

対局は何回かテレビで鑑賞したけれどスピード感があるのが特徴的。

羽生竜王はスピードというよりは落ち着きさのある差し方をする。

すでに会見から試合がはじまっているのか

二人とも目を最初のうちはなかなか合わせなかった。

すでに戦闘モードにはいっていることだろう。

 

 

読んでくださりありがとうございます。

 

 

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です